サイクリングツアーのコンセプト
サイクリングツアーのコンセプトは、「自転車をツールとして自然を楽しむこと」です。自転車さえ乗れれば一般の観光客でも知床の自然を楽しめるように、安全に楽しくツアーを行っております。なので、汗をかきながら必死になってペダルをこぐようなツアーは設定しておりません。体力が必要なルートについては、楽々走れるようにeBikeを用いております。もし、「汗をかいて体力の限界まで走りたい!!」と思う方は、オーダーメイドツアーでご相談ください。可能な限り対応致します。
レンタサイクルについて
私たちの用意しているレンタサイクルは、ほとんど全て10万円を超えるような高額なスポーツバイクです。標高700mを超える峠があったり、10km以上の砂利道があったりする知床を観光するには一般車(ママチャリ)では役不足です。クロスバイク、ロードバイク、eBike、マウンテンバイクなど、お客様のレベルや走りたいルートに合わせて様々な種類やサイズの自転車をそろえております。なるべくしっかりと整備しておりますが、全ての自転車が「完璧」とは限りませんので、ご了承ください。
【ガイドプロフィール】
ガイド 西原 重雄 (にしはら しげお)
1972年室蘭生まれ。2才より札幌育ち。慶応大学を卒業後、北海道大学大学院地球環境科学研究科・自然ガイドコースで学ぶ。2005年に大学院を修了後、NPO法人知床ナチュラリスト協会に就職し、自然ガイドとして働く。2009年に知床サイクリングサポートを開業。現在に至る。
【サイクリングツアーにかける想い】
私は、大学入学まではスポーツやアウトドアとは無縁な人間でした。東京の大学に入学し、生活の足として高性能な自転車が欲しくなり、何を間違ったか競技用の「ロードバイク」を購入したことで人生が変わりました。ロードバイクに乗ると、体力がなかった自分でも1日に100kmくらいは簡単に走れてしまうんです!それからは全国各地を自転車で旅するようになり、山へもマウンテンバイク(MTB)で行くようになりました。知床でネイチャーガイドになったとき、観光の移動手段として「車じゃ速すぎるし、歩きじゃ時間がかかりすぎる。自転車がぴったりだ!」と気付きました。
現在は、高性能のロードバイクとMTBを取りそろえて、初心者から上級者まで楽しめるサイクリングツアーを開催しております。日本サイクリング協会(JCA)認定サイクリング・インストラクターおよび、日本サイクリングツーリズム協会(JCTA)認定ツアーガイドです。
![](https://shiretokocycling.jp/wp-content/uploads/2025/01/fatbike05-682x1024.jpg)